晩上好!皆さん、こんばんは^-^
昨今、開催した中国人スタッフ向けマナー研修をご紹介いたします。
6時間の研修を通じ、受講生は、言葉の不安を少しでも和らげるために
”接客CS5原則”の笑顔やお辞儀、挨拶を現場で活用により、
日本人の接客ができることを理解し、自信を持って頂くことができました。
ロールプレーでお客様、販売員、オブザーバーの役割を全員体験して頂き、
コミュニケーションの取り方,お客様へのアプローチを熱心に取り組んで頂きました。
受講生は文化の違いや言葉の壁があっても素敵な笑顔と誠意を込めた心構えの理解が
できたと思います。今後、研修で学んだことを活用して、普段の店での接客をもっと円滑にしたい。
今日学んだことを店舗スタッフ全員にしっかり伝えていただきたいと思います。
日本語、特に敬語に苦手意識を持っている方もいましたが、研修で覚えた接客会話フレーズを使いながら、
言葉だけでなく、笑顔やジェスチャーなどもまじえることでコミュニケーションが上手くいく事に気づかれて、
表情も明るく生き生きとされていました。
次回、皆様の変化を楽しみにしています^0^







